fc2ブログ

海峡フォトグラフ2

山口県宇部市在住。関門海峡の風景に魅せられて時々撮りに出掛けています。そのほか近隣の風景や旅行、イベントなど撮っています。

まつりの後2013.8.25

馬関まつりが終わって下関駅前から車を停めている唐戸魚市場まで歩いて帰りました。


下関港に寄港している護衛艦いせ がライトアップされていて祭にを添えていました。








2013-08-25_0282-700.jpg













2013-08-25_0298-700.jpg











スポンサーサイト



  1. 2013/08/29(木) 06:55:16|
  2. まつり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

馬関まつり2013

第36回馬関まつりは8月24日 25日の二日間行われました。24日の土曜日は雨で


翌25日は午後から小雨になり 東京ディズニーランド30周年記念のミッキーマウスのバレードは


行われました。そのあとの平家踊り大会も最後まで見せて頂きました。


練習を積んだ団体の踊りは綺麗で、写真に撮ると動きが合っているので実力は一目瞭然でした。


楽しい撮影でした。 ご一緒した ちっちさんhirokichiさんそしてgettenさんお疲れ様でした。



2013-08-25-7_0100-2-700.jpg







2013-08-25-7_0107-700.jpg








2013-08-25-7_0126-700.jpg







2013-08-25_0071-2-700.jpg








2013-08-25_0120-700.jpg







2013-08-25_0136-700.jpg








2013-08-25_0148b-400.jpg








2013-08-25_0154-400.jpg









2013-08-25_0228-4-700.jpg








2013-08-25_0266-700.jpg

















  1. 2013/08/26(月) 23:14:22|
  2. まつり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

関門海峡2013.8.24

8月24日25日は下関で馬関まつりが行われます。


24日土曜日様子見に出掛けてきました。残念ながらの雨でイベントは中止れていました。


海響館の前の海岸に護衛艦「いせ」が停泊していました。25日の夕方まで船内見学ができるそうです。


帰り道 長府のマリンホテルから夕暮れの海峡を撮りました。





2013-08-24_0002-400.jpg












2013-08-24_0026-700.jpg




















  1. 2013/08/25(日) 09:15:51|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

床波海岸2013.8.21

この夏、最も夏らしいに出会えました。


宇部の床波海岸からの1枚です。








2013-08-21_0002-400-2.jpg





横絵を追加します。


2013-08-21_0001-2-700.jpg

















  1. 2013/08/24(土) 05:12:04|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:6

お盆の昼下がり2013.8.15

お盆に親戚が集まって昼から飲み始め午後2時過ぎには酔いつぶれて床の間で横になりました。



ふと目覚めると横に親戚の赤ちゃん(Aっくん)が寝かされていました。



カメラを出して寝顔を何枚か撮りました。赤ちゃんは愛しくて可愛いです!








2013-08-18_0085-700.jpg











  1. 2013/08/22(木) 21:33:21|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

きららビーチ焼野 稲妻2013.8.21

8月21日も暑い一日でした。入道雲がでもくもく膨れ上がって


空を見上げるのが楽しい一日でした。


仕事を終えていつもの きららビーチ焼野で変わった雲が出てたので撮っていると雷光を放ち始めました。


午後8時過ぎまでよく光っていました。




2013-08-21_0124-2-700.jpg











2013-08-21_0180-3-700.jpg





















  1. 2013/08/21(水) 22:46:23|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

きららビーチ焼野2013.8.18

8月18日お盆休み最終日の夕方きららビーチ焼野を覗いたらいつものメンバーが待機していました♪


この日の焼野は少しだけ焼けてくれました。









2013-08-18_0120-700.jpg








2013-08-18_0144-700.jpg








2013-08-18_0167-2-700.jpg








2013-08-18_0204-700.jpg






















  1. 2013/08/19(月) 21:56:13|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

油谷夏まつりの花火2013

関門花火大会の翌日 shimaさん御一家の車に乗せて頂いて山口県長門市油谷町で行われた


第43回油谷夏まつり に行って来ました。


こちらの花火は15分程ですがレーザー花火でとても華やかでした。


(花火の様子をshimaさんが録画されています。)


みちくささんご夫妻もお越しになって楽しい撮影会でした。駐車場を出れたのは10時半過ぎでした。


お疲れ様でした。





2013-08-14_0034-2-700.jpg







2013-08-14_0037-2-700.jpg








2013-08-14_0041-700.jpg







2013-08-14_0080-4-700.jpg







2013-08-14_0081-2-700.jpg








2013-08-14_0094-700.jpg










  1. 2013/08/17(土) 07:30:07|
  2. 花火
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

関門海峡花火2013.8.13

毎年8月13日は関門海峡花火です。


正式には「アジアインポートフェスティバルin Kanmon関門海峡花火大会」です。(かなり長い!)


昨年に続いて今年も 武蔵小次郎決闘の島「巌流島」から撮影しました。


ご一緒したのは、みちくささんご夫妻 shimaさんご夫妻と はっしーさんで、


そのあとフリーマンさんとhirokichiさんが遅れて登場されました。


家に着いたのは午前0時でした。みなさんお疲れ様でした。










2013-08-13c_0095-700.jpg











2013-08-13c_0116-700-2.jpg








2013-08-13c_0138-3-400.jpg










2013-08-13c_0174-3-700.jpg





  1. 2013/08/14(水) 15:38:30|
  2. 花火
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ペルセウス座流星群2013.8.13

ペルセウス座流星群を撮りに午前1時 山口県の秋吉台の長者ヶ森に向かいました。ご一緒したのは


みちくささんご夫妻、shimaさんご夫妻と先日パパになったフリーマンさんでした。


いつもはとても広く感じられる駐車場は車と人でいっぱいでした。 1時頃が流星のピークで


3時を過ぎると数は激減しました。 240枚撮って3枚だけ流星が写っていました。お疲れさまでした。









2013-08-13a_0053h-700.jpg


















  1. 2013/08/13(火) 08:27:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:6

きららビーチ焼野2013.8.11

日曜日の夕方 ブログ仲間の みちくさのyoshiさんちっちさんご夫妻がお越になって


日暮に家からすぐ傍の きららビーチ焼野に出掛けました。大きな夕日の撮影は間に合いませんでしたが


そのあと空が少し焼けてくれました。


楽しい一時を有難うございました。またお越し下さいね♪







2013-08-11_0047-700.jpg











2013-08-11_0061-700.jpg








  1. 2013/08/12(月) 07:24:40|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

全国道場少年剣道大会2013.7.29

全国道場少年剣道大会に今年も参加することが出来ました。


日本武道館での団体戦で初戦敗退で悔しい結果でしたが、山口県に戻って気合の入った練習を始めています♪





2013-07-29_0146-700.jpg












2013-07-29_0147-700.jpg











2013-07-29_0198-700.jpg

















  1. 2013/08/09(金) 22:15:26|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

第七回おのだ七夕花火2013.8.7

小野田の花火大会は3年続けてメイン会場のグランドから撮ったので今年は趣向を変えて


小野田の竜王山に上がったのですが靄がかなり濃かったので、偶然お会いした写真クラブの


gori613さんと小野田労災病院下の小野バイパスに移動して撮りました。


風が強く、カメラが揺れてました。









2013-08-07_0019-400.jpg











2013-08-07_0036-700.jpg











2013-08-07_0063-400.jpg












2013-08-07_0066-2-400.jpg













  1. 2013/08/08(木) 22:20:30|
  2. 花火
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

上野動物園 白熊2013.07.30

パンダの写真じっくり撮りたかったけれど、少年たちはアッと云う間に次のブースに移動していました。


白熊のデアは、プールの上でおやつの肉を咥えて居ました。水に入ったところを1枚撮りましたが


この後、水槽の下から撮れる水中写真は1枚もなし。それでも白熊を見れただけでも満足!でした。













201307-29_0234-700.jpg











  1. 2013/08/06(火) 21:35:55|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

上野動物園のパンダ2013.7.30

東京に行った目的は、少年剣道の全国大会の引率です。


サンシャイン水族館や上野動物園は子供達が喜ぶだろうと企画しました。


今までパンダを見たことがなかったおじさんの願望で企画した訳では決してありません!絶対違います!!




2013-07-29_0219-2-700.jpg











  1. 2013/08/05(月) 23:31:16|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

池袋sunshine aQuarim2013

7月29日少年剣道の全国練成大会の引率で東京へ出掛けました。


試合の前日、池袋のサンシャイン水族館に寄りました。12人のお世話係りで自分の時間が


殆どなかったので今回は撮った写真は僅かです。D800Eを持って行きましたが、


スナップにはD700の方が撮りやすいような気がします。









2013-07-29_0024-2-700.jpg











  1. 2013/08/03(土) 22:10:16|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

雨の三つ滝 2013.07.28

臥龍山から聖湖の三つ滝に移動しました。 大雨で傘をさしても全身ずぶ濡れ状態でした。


レンズのフィルターが結露して拭いても拭いてもぼやけちゃって、思うように行きませんでした。


(毎日、失敗の言い訳ばかり書いてる様な気がします(笑))





2013-07-28_0116-2-400.jpg











2013-07-28_0119-2-400.jpg











2013-07-28_0119b-400.jpg












  1. 2013/08/02(金) 22:50:16|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

芸北 臥龍山にて2013.7.28

今週の日曜日、広島県の臥龍山に出掛けました。


生憎の大雨でしたが、朝5時半には小雨になっても出て幻想的な風景になりました。


ただ、霧を撮るのは難しくてNGばかりでした。











2013-07-28_0018-700.jpg











2013-07-28_0052-400.jpg












2013-07-28_0061-2-400.jpg
























  1. 2013/08/01(木) 22:01:16|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4