fc2ブログ

海峡フォトグラフ2

山口県宇部市在住。関門海峡の風景に魅せられて時々撮りに出掛けています。そのほか近隣の風景や旅行、イベントなど撮っています。

原剣友会道場稽古納2014

宇部市で最も歴史のある原剣友会の道場(原小学校の体育館)が老朽化に伴う建て替えで


同じ場所で建て替えられるため6月一杯で1年間稽古が出来なくなります。


最後のお別れ稽古が行われました。







2014-06-29_2173-2-750.jpg









2014-06-29_2186-750.jpg











2014-06-29_2199-750.jpg












スポンサーサイト



  1. 2014/06/30(月) 21:38:51|
  2. 剣道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

長府庭園2014.6.29

下関の長府庭園の孫文蓮が見頃だと聞き、お昼前に出掛けましたが、


残念ながら孫文蓮は散った後で次の蕾もまだ小さかったです。他の蓮や紫陽花など少し撮って引き上げました。








2014-06-29_2212-5-750.jpg










2014-06-29_2215-2-430.jpg












2014-06-29_2234-2-430.jpg











2014-06-29_2267-2-430.jpg











2014-06-29_2269-430.jpg










  1. 2014/06/29(日) 21:37:00|
  2. 公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

関東出張2014.6.26

仕事で茨城出張 行きも帰りも予定を大幅に遅れて、途中で写真を撮る余裕は全然なくて、


D800E+50mmだけカバンの底に入れて出かけたけれど、撮ったのは僅かでした。


2~3枚目 上野駅。


4枚目特急上野発スーパーひたち。


行きANA便 帰りJAL便でした。








2014-06-26_2117-430.jpg









2014-06-26_2118-750.jpg













2014-06-26_2121-750.jpg












2014-06-26_2132-430.jpg











2014-06-26_2143-750.jpg













2014-06-26_2148-750.jpg











2014-06-26_2149-430.jpg












  1. 2014/06/27(金) 21:16:39|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

宇部新川駅前2014.6.19

宇部新川駅前 夕方の散歩。

1枚目は、ライカの使い手、今月号のカメラマガジンに載っている駅前のカメラ屋さんとライカ使いのお客さん。
2枚目は、カメラ屋さんの前に駐車されていた、眩しいほど美しい車。




2014-06-19_1728-750.jpg












2014-06-19_1731-750.jpg














  1. 2014/06/24(火) 22:23:08|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

県立美術館 大浮世絵展2014

山口県立美術館の大浮世絵展に家族で出掛けて参りました。

広重、写楽、北斎 本物は凄かったです。







2014-06-22_2085-2-750.jpg










2014-06-22_2065-430.jpg












2014-06-22_2079-750.jpg












2014-06-22_2080-750.jpg

















  1. 2014/06/23(月) 22:15:24|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

山口市徳地 重源の郷 2014

2年振りに山口市徳地の重源の郷に家族で出掛けました。


紫陽花が見頃だと云う情報で、昼から出向きました。


偶然にもみちくさご夫妻とまた出会ってしました。山口の鳥の先生もご一緒でした。








2014-06-22_1995-430.jpg










2014-06-22_1997-750.jpg











2014-06-22_2030-2-430.jpg












2014-06-22_2039-750.jpg












2014-06-22_2051b-750.jpg












2014-06-22_2053-750.jpg











2014-06-22_2056-430.jpg












  1. 2014/06/22(日) 22:35:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:6

厚東川のカワセミ2014

飛んでいるカワセミをゲットしようと、厚東川上流で待機すること6時間、結果は撃沈でした。


午前11時からgettenさんも加わって楽しい撮影会でしたが、思い通りに行かぬこと甚だしき事態でした(笑)


撮るたび、SSと感度を少しずつ上げて行きましたが、結局ピントのはっきりした飛行写真はGETできませんでした。










2014-06-21_1929-2-750.jpg



タムロン80-600150-600が欲しいとgettenさんと嘆きながらの撮影会でした。(笑)





  1. 2014/06/21(土) 21:20:36|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

厚狭川のカワセミ2014

Wカップ漬けで、撮影に出掛けないからネタがありません。


NG級だけど滅多に撮れないカワセミなのでUPします。 望遠レンズが欲しいです!








2014-06-20_1792-750.jpg








おまけ
2014-06-20_1809-750.jpg












  1. 2014/06/20(金) 21:21:03|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

カイツブリの親子2014

カイツブリの親子が蛇に脅えて逃げている様子を撮りました。


雛の1羽は親の背中に、もう1羽は横に寄り添って、親鳥は警戒の鳴き声をあげていました。






2014-06-19_1687-750.jpg




  1. 2014/06/19(木) 22:17:13|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小野田竜王山の夕景2014.6.18

日の入りの時刻が遅くっなって来たので19時を過ぎていましたが竜王山に上がりました。



連日、雨が続いていたので、久し振りの夕景でした。



サッカーのテレビ観戦に熱中して、ブログのUPが疎かになっていますwwww





2014-06-18_1619-750.jpg










  1. 2014/06/18(水) 21:53:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

江汐公園の紫陽花2014

山陽小野田市の江汐公園紫陽花が見頃です。






2014-06-17_1517-2-750.jpg











2014-06-17_1521-750.jpg












2014-06-17_1525-3-750.jpg
















2014-06-17_1533-750.jpg











2014-06-17_1555-430.jpg












2014-06-17_1568-750.jpg














2014-06-17_1561-430.jpg




雨でお客さんがいなくて、寂しかったです。





  1. 2014/06/17(火) 23:07:18|
  2. 江汐公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

豊田ほたるまつり2014

6月14日 豊田ほたるまつりに出掛けました。

この日は、昼間からの酒宴で出来上がっていましたが、呑んだ勢いでお誘いを受けるままに出掛けてしまいました。

夕方、会場での「よさこい」そのあと、蛍船の船着き場で撮影を楽しみました。






2014-06-14_1267-750.jpg

a>









2014-06-14_1042-2-750.jpg











2014-06-14_1051-750.jpg












2014-06-14_0993-750.jpg











2014-06-14_1013-750.jpg











2014-06-14_1299-750.jpg











2014-06-14_1303-430.jpg










2014-06-14_1309-750.jpg










2014-06-14_1332-2-750.jpg











2014-06-14_1432-2-750.jpg




 ご一緒して頂いて連れて帰って下さったみちくささんご夫妻 、途中から合流されたshimaさん お疲れ様でした。




  1. 2014/06/15(日) 21:59:32|
  2. まつり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

萩 見島からの空2014

萩市の離島 見島まで船で1時間10分。 朝の行便は、雨で海も荒れ模様でしたが


午後の返便は雨も上がり、日も差してきました。



2014-06-12_0944-750.jpg










  1. 2014/06/13(金) 07:04:04|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

宗隣寺のアジサイ2014

宇部の宗隣寺は、紫陽花で有名な寺ではありませんが、昼休みを近くでとったので寄ってみました。





2014-06-11_0836-3-750.jpg







  1. 2014/06/11(水) 21:15:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

蛍川2014.6.7

厚狭川上流、蛍が同じタイミング一斉に光って、そして消えて、ダンスを踊っている様でした。


蛍川」って印象で心踊りながら撮影してました。





2014-06-07g2-3-750.jpg








  1. 2014/06/10(火) 21:18:59|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

千代の滝と蛍2014

長門市俵山の千代の滝に蛍の写真を撮りに行って参りました。



Bitter Sweetのgettenさんとご一緒しました。遅くまでお付き合い頂いて有難うございました!






2014-06-08g1-2-430.jpg
















  1. 2014/06/09(月) 00:28:45|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:8

JR美祢線と蛍2014.6.5

山口県西部地方 只今 の見頃です。






2014-06-5g1-2b-750.jpg












  1. 2014/06/05(木) 23:53:41|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:10

ヤマセミに遭遇2014

地元の川の上流を散策して、飛んでいるヤマセミを見ることが出来ました。


ピントは合ってませんが撮れただけでも嬉しいです。





2014-06-03_0106-2-750.jpg



















2014-06-03_0102-2-750.jpg










  1. 2014/06/05(木) 07:09:23|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

白鷺の換羽2014.6.1

下関 菊川の大野の鷺の巣に夕方出掛けました。


この時期、鷺の羽が生え変わって、とても美しい姿を見せてくれます。













2014-06-01_9949-750.jpg

















  1. 2014/06/03(火) 21:24:18|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小野田竜王山のヒメ蛍 2014.5.30

小野田の竜王山のヒメ蛍。 この日はモミジ谷に降りて撮りました。


日が暮れてからのセッティングで、背景のピントを絞り込めませんでした。


3枚合成です。





2014-05-30-g2-4-2-750.jpg







  1. 2014/06/02(月) 21:08:09|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:6

常盤公園散策2014春

常盤公園の菖蒲園を見た後、湖畔を散策しました。


彫刻のある静かな公園を小一時間見て周りました。







2014-05-30_9713-2-750.jpg











2014-05-30_9690-430.jpg












2014-05-30_9696-750.jpg











2014-05-30_9699-430.jpg











2014-05-30_9707-430.jpg
















  1. 2014/06/01(日) 21:49:00|
  2. 常盤公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0