fc2ブログ

海峡フォトグラフ2

山口県宇部市在住。関門海峡の風景に魅せられて時々撮りに出掛けています。そのほか近隣の風景や旅行、イベントなど撮っています。

きららビーチ焼野2014.7.30

7月30日の夕方、が鳴っていたので きららビーチ焼野に向かいました。


雷を撮るセットで臨みましたが不発。その間、北九州上空の空が少し焼けていましたが


設定を変えることなくマジックアワーは終わってしましました。 


途中の景色の一枚です。







2014-07-30_3942-4-750.jpg








スポンサーサイト



  1. 2014/07/31(木) 21:31:01|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山頂の星空2014

山頂付近でのヒメ蛍は、午後9時には光らなくなったので、星の撮影に切り替えました。


この日は、天気が良かったので天の川が綺麗に見えました。


最後に15分だけ星グルグルを撮って山を下りました。






2014-07-27_3797-2-750.jpg










2014-07-27-g3-2-3-750.jpg











  1. 2014/07/30(水) 22:52:48|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

山頂のヒメ蛍2014.7.27

1ケ月前に小野田のヒメ蛍は終わってしまいましたが、山間部ではまだ飛んでいるらしく


山口県の東北部に出掛けて参りました。


流石にシーズンも終の様子で数は少な目でしたが、充分に楽しめました。


みちくささんご夫妻、 はっしさん&おねいさん そして、念願叶って初めてお会い出来たじんけさんとお友達


遅くまでお世話になりました♪







2014-07-27g3-3-750.jpg
















  1. 2014/07/29(火) 21:59:29|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

秋吉台花火大会2014.7.26

毎年、7月の最終土曜日は、近隣の花火大会が重なります。

今年も地元の宇部の花火大会を敬遠して、美祢市の秋吉台花火大会に出掛けました。

レーザーと打上の位置関係から撮影場所を選ぶのがとでも難しく、花火の最中に4回場所替えしても

まともに撮れませんでした。





2014-07-26_3510-2-750.jpg
























2014-07-26_3594-750.jpg











2014-07-26_3606-430.jpg









2014-07-26_3656-3-750.jpg

















  1. 2014/07/28(月) 23:08:44|
  2. 花火
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

離島にて その4 2014

午前6時 宇津山観音寺正観音と見島牛。





2014-07-24_3454-750.jpg










2014-07-24_3464-750.jpg










2014-07-24_3473-750.jpg


















  1. 2014/07/26(土) 17:08:14|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

離島にて その3 2014

午前3時の北燈台、雲が消えて10分間だけ星が見えました。










2014-07-24_3410-3-750.jpg









  1. 2014/07/25(金) 22:47:43|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

離島にて その2 2014

萩市の離島 見島 午前4時 漁火。 



晴れ模様から一変、アッと云う間に厚い雲が覆いました。









2014-07-24_3416-750.jpg








  1. 2014/07/24(木) 21:18:54|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

長門市仙崎祇園祭2014

7月20日長門市仙崎の八阪神社の祇園祭に出掛けて参りました。

3年振りに山車が曳かれ、舞妓さん による芸妓もご披露されました。

可愛い舞妓さん達に魅了されました。

ご一緒したのは「みちくさ」さんご夫妻です。お疲れ様でした。





2014-07-20_3178-750.jpg










2014-07-20_3162-430.jpg












2014-07-20_3210-750.jpg












2014-07-20_3246-750.jpg












2014-07-20_3252-2-430.jpg











2014-07-20_3266-430.jpg










2014-07-20_3273-750.jpg










2014-07-20_3280-430.jpg










2014-07-20_3314-750.jpg











2014-07-20_3321-3-750.jpg


























  1. 2014/07/21(月) 21:54:31|
  2. まつり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

くきのうみ花火の祭典2014

北九州市の戸畑と若松を繋ぐ若戸大橋花火大会が行われました。


クライマックスはナイアガラで橋からカーテンのように流れ落ちる仕掛け花火でした。


今年陣取った場所は完全な風下で、花火の破片が予想外に多く飛んできました。







2014-07-18_3000-750.jpg











2014-07-18_3031-750.jpg











2014-07-18_3054-750.jpg












  1. 2014/07/19(土) 00:12:08|
  2. 花火
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

離島にて2014

風景写真を撮りに出掛けたいのだけれど梅雨時期は特に思うようになりません。

先日、離島に渡った時の風景です。




2014-06-12_0924-750.jpg











2014-06-12_0933-750.jpg










  1. 2014/07/16(水) 21:09:36|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

下関石柱渓2014.7.12

午後3時 今にも降りそうな鈍色の空でしたが、石柱渓に三脚を抱えて入りました。







2014-07-12_2860-2-750.jpg










2014-07-12_2866-2-450.jpg











2014-07-12_2883-430.jpg












2014-07-12_2898b-430.jpg











  1. 2014/07/14(月) 21:23:06|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

下関安岡観察禅院の蓮2014

下関球場の横にある観察禅院が満開です。

お昼前に訪れましたが、綺麗な蕾や花が一面に広がっていました。







2014-07-12_2788-750.jpg











2014-07-12_2796-750.jpg










2014-07-12_2799-430.jpg









  1. 2014/07/13(日) 20:59:52|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

宿根朝顔 2014.7.12

梅雨に入って朝顔をあちこちで見かける様になりました。


鈴木其一の朝顔図屏風のような朝顔を撮りたくて探していますが、なかなか出会えません。





2014-07-12_2767-2-750.jpg






  1. 2014/07/12(土) 19:13:27|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

きららビーチ2014.7.10

台風8号が四国方面に逸れて、きららビーチ焼野は静かな浜辺でした。


残念ながら期待した夕焼けにはなりませんでしたが、うちのクラブのIさん Hさんと楽しい撮影会でした。


 お疲れ様でした!








2014-07-10_2707-750.jpg











2014-07-10_2721-750.jpg








2014-07-10_2747-750.jpg














  1. 2014/07/11(金) 21:32:11|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

JR美祢線 四郎ヶ原トンネル付近2014

JR美祢線傍の施設で昼まで仕事でした。12時10分に通過する電車を待って

撮りました。 台風で水嵩が増していました。




2014-07-10_2683b-430.jpg










  1. 2014/07/10(木) 21:58:41|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小野田竜王山夕景2014.7.9

台風8号が九州に近づいています。仕事帰り小野田の竜王山から空の様子を撮りました。


まだ、雨も風もそれほど強くはありませんが、動向要注意です。






2014-07-09_2664-750.jpg











  1. 2014/07/09(水) 21:25:12|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

防府天満宮七夕まつり2014

山口県防府市にある防府天満宮で先週 七夕まつりが行われました。


いつもの「みちくさ」さんご夫婦と土曜日の夕方、出掛けました。


私の写真クラブの himaGさんもお越しになって楽しい撮影でした。


写真的には主題を絞り切れず撃沈でした。







2014-07-05_2474-750.jpg












2014-07-05_2495-750.jpg











2014-07-05_2496-750.jpg










2014-07-05_2513-750.jpg












2014-07-05_2540-2-750.jpg












2014-07-05_2577-2-750.jpg









2014-07-05_2615-750.jpg











2014-07-05_2636-750.jpg



















































  1. 2014/07/08(火) 21:36:40|
  2. まつり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

防府阿弥陀寺の紫陽花2014

防府市の阿弥陀寺の紫陽花を撮りに7月5日の午後4時過ぎ出掛けました。


有名な紫陽花寺なので毎年お参りしていますが、今年は仁王門が修復中でテンションが上がりません。


昨年までは仁王様の前を通ると、土門拳になったような気分で山に入っておりました。






2014-07-05_2404-430.jpg









2014-07-05_2414b-750.jpg









2014-07-05_2418-430.jpg









2014-07-05_2426b-430.jpg










2014-07-05_2427-430.jpg









2014-07-05_2429-430.jpg










  1. 2014/07/06(日) 21:33:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

三見橋 百年記念2014

仕事で長門市から萩市に向かう途中でお昼になり道の駅「萩・さんさん三見」で車を停めて

休憩中、横の車をふと見ると「みちくさ」のちっちさんがスマホ検索中でした。

道の駅のすぐ傍にある三見の石橋をお友達と見に行く途中に偶然出会いました。

少しご一緒させて頂いて、萩に向かいました。







2014-07-02_2373-750.jpg









2014-07-02_2377-2-430.jpg









2014-07-02_2340-750.jpg













2014-07-02_2364-750.jpg










2014-07-02_2366-430.jpg








2014-07-02_2393-430.jpg










  1. 2014/07/05(土) 10:26:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

密やかな楽しみ2014

庭園で蓮を撮っていたら、コスチュームの3人女子が杜の方に消えていくのが見えました。

1枚だけ後ろ姿を捉えました。 楽しそうだな♪









2016-06-29_2230-2-750.jpg








  1. 2014/07/03(木) 21:27:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

目と目で通じ合う~2014

2週間遅れの父の日。家内の父のお祝いに宇部の街中に食事に出掛けました。


1枚目 Y君と浮世絵 目と目で通じ合う~


2枚目 工場の交差点夜景。






2014-07-01_2290b-430.jpg










2014-07-01_2304-430.jpg

















  1. 2014/07/02(水) 21:59:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

縄地ヶ鼻にて2014

山陽小野田市の縄地ヶ鼻公園の初夏昼下がりの景色です。

下野(しもつけ)の花

ボス猫

JK






2014-07-01_2337-2-750.jpg










2014-07-01_2338-750.jpg










2014-07-01_2336-430.jpg














  1. 2014/07/02(水) 07:09:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2