fc2ブログ

海峡フォトグラフ2

山口県宇部市在住。関門海峡の風景に魅せられて時々撮りに出掛けています。そのほか近隣の風景や旅行、イベントなど撮っています。

豊田リフレッシュパークの秋桜2014

9月28日 下関市川棚の豊田リフレッシュパークコスモスの咲き具合を見に出掛けました。


主催者は3分咲きと公表していましたが、随分綺麗に咲き揃っていました。


今週末はもう見頃だろうと思います。








2014-09-28_8111-750.jpg








2014-09-28_8120-750.jpg










2014-09-28_8165-750.jpg













スポンサーサイト



  1. 2014/09/29(月) 20:53:57|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

美祢ランタンナイトフェステイバル2014

9月27日美祢市の行われた ランタンナイトフェスティバル に家族で出掛けました。


台湾からお借りした沢山の提灯が綺麗でした。


ご一緒させて頂いた皆さん、お疲れ様でした。









2014-09-27_8047-750.jpg






2014-09-27_8079-750.jpg








2014-09-27_8084-2-750.jpg









  1. 2014/09/28(日) 21:36:24|
  2. まつり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

徳地にて 2014秋 その2

彼岸花の美しい時期は、意外と短いです。 









2014-09-21_7482-750.jpg
















2014-09-21_7546-3-430.jpg















  1. 2014/09/27(土) 22:24:52|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

きららビーチ焼野2014.9.22

9月22日 きららビーチ焼野 気持ちの良い涼しい風に吹かれてのんびりしていたら


いつの間にか日がれていました。










2014-09-22_7701-2-750.jpg











  1. 2014/09/25(木) 20:30:57|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

凌雲寺跡 2014秋

山口の凌雲寺跡に出掛けました。


遺跡と彼岸花とのコラボ 難しかったです。








2014-09-22_7615-750.jpg









2014-09-22_7633-430.jpg











2014-09-22_7663-2-430.jpg









  1. 2014/09/24(水) 21:43:31|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

徳地にて2014秋

9月21日 山口県徳地彼岸花を撮りに出掛けました。


hirokichi君とみちくさご夫妻と楽しい撮影会でした。 






2014-09-21_7353-430.jpg










2014-09-21_7439-750.jpg










2014-09-21_7454-430.jpg











2014-09-21_7462-430.jpg










2014-09-21_7460-430.jpg











  1. 2014/09/23(火) 20:47:15|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

きららビーチ焼野 2014.9.20

きららビーチ焼野夕景 秋の雲が広がっていました。








2014-09-20_7299-750.jpg











  1. 2014/09/22(月) 21:05:17|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

南原寺の彼岸花2014秋

美祢市 南原寺彼岸花が見頃です。






2014-09-20_7227-750.jpg














  1. 2014/09/21(日) 20:59:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

秋の芙蓉 2014秋

芙蓉は夏の印象が強い花ですが、この時期に綺麗な芙蓉に遭えると嬉しいです。









20114-09-20_7259b2-750.jpg













  1. 2014/09/20(土) 21:41:46|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

尾道散策2014秋

尾道 の駅前を散策しました。





2014-09-18_7121-750.jpg








2014-09-18_7128b-750.jpg










2014-09-18_7134b-750.jpg





















2014-09-18_7147-750.jpg











2014-09-18_7150-750.jpg









2014-09-18_7158-430.jpg










2014-09-18_7164-750.jpg








  1. 2014/09/19(金) 21:53:37|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きららビーチ焼野 2014.9.16

9月16日 きららビーチ焼野は特に綺麗な夕焼けではありませんでしたが、



明るい綺麗な飛行機雲が見られました。 スカッとした、いい気分になりました。











2014-09-16_7094-430.jpg










  1. 2014/09/18(木) 21:55:36|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

津和野にて2014秋

津和野の秋の昼下がり。


いつも静かで町の空気が慎ましい感じがします。





2014-09-14_6806-750.jpg








2014-09-14_6804-2-750.jpg










2014-09-14_6823-750.jpg











2014-09-14_6829-2-750.jpg









  1. 2014/09/17(水) 20:39:57|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アートふるリバーナイト2014秋

第19回アートふる山口のイベントで山口市の一の坂川を500本の竹灯篭にロウソクを灯す


アートふるリバーナイトが行われていました。


家族は予定があったので津和野からの帰りに私だけ一の坂川に降ろして貰いました。


美しい灯篭が川辺に並んで幻想的な景色を醸し出していました。


撮影を終えてブログ仲間のgettenさんに家まで送って頂きました。ありがとうございました!!








2014-09-14_6965-750.jpg









2014-09-14_6911-430.jpg












2014-09-14_7067-3b-750.jpg






















  1. 2014/09/16(火) 22:15:55|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

JR山口線SL 2014秋

JR山口線 SLやまぐち号の新山口駅-津和野駅間が復活して連休中の晴天と云うことで

国道9号線沿線はカメラマンさんで大賑わいでした。  

家族で津和野までドライブのついでに、にわか鉄ちゃんSL撮影に挑戦しましたが、

何処で撮って良いやら解らず、ウロウロするばかりでした。








2014-09-14_6765-4-750.jpg










2014-09-14_6795-750.jpg










2014-09-14_6875-2-430.jpg













  1. 2014/09/15(月) 10:44:58|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

長門赤崎神社秋祭り2014

赤崎神社祭り。良い天気でした。








2014-09-10_6587-750.jpg









2014-09-10_6382-750.jpg











2014-09-10_6411-2-750.jpg












2014-09-10_6397-430.jpg









  1. 2014/09/13(土) 21:24:48|
  2. まつり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

物見山総合公園2014秋

山陽小野田市の物見山公園の昼下がり。


様々な種類のトンボが池の周りを飛んでいました。 青い鳥もちらっと見えたので


粘ってみましたが、カメラを構えて待ちぼうけでした。の雛が1羽で寂しそうに遊んでいました。





2014-09-12_6670-750.jpg











  1. 2014/09/12(金) 21:32:09|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇部港の夕景2014.9.11

仕事を終えて夕方に宇部港に出掛けました。


秋のが西の空に伸びていました。






2014-09-11_6651-750.jpg










  1. 2014/09/11(木) 21:53:38|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇部港にて2014秋

山口宇部空港への南側からの着陸は、北九州空港側から宇部漁港の真正面を通って着陸します。


風向きによって、轟音だったり無音だったり毎回違います。この日は静かに降りてきました。




2014-09-07_5963-3-750.jpg











  1. 2014/09/10(水) 21:25:44|
  2. 空港
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鷺の巣と満月2014秋

スーパームーンを何と合わせるか! 鷺の巣に着いたのは午後7時過ぎでした。


マジックアワーは終わっていて、明るい月に惑わされてNGばかりでした。


月と鷺の巣 どうにも難しすぎて刃が立ちませんでした。






2014-09-08_6058-750.jpg










2014-09-08_6121-430.jpg
















  1. 2014/09/09(火) 21:54:49|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

きららビーチ焼野2014.9.7

休日の夕方、きららビーチ焼野落陽を撮りにカメラを携えた写真家がやってきます。


たまに、知り合いに遭えるとすごく嬉しいです。








2014-09-07_6005-750.jpg










2014-09-07_6043-430.jpg













  1. 2014/09/08(月) 22:56:00|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

休日の宇部港2014.9.7

宇部の漁港の午後4時 久し振りに青空が垣間見えて夏めいた天気の日曜日でした。





2014-09-07_5978-750.jpg






















  1. 2014/09/07(日) 21:37:40|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

江汐公園の秋2014

江汐公園 木々も葉も秋の気配

を醸し出しています。


2014-09-04_5746-750.jpg










2014-09-04_5754-750.jpg

















  1. 2014/09/05(金) 22:14:06|
  2. 江汐公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きららビーチ焼野2014.9.4

小雨の模様の夕方、きららビーチ焼野に寄りました。


日暮に少し焼け空になりました。







2014-09-04_5855-750.jpg













  1. 2014/09/04(木) 21:24:21|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

鷺の巣襲撃2014秋

静かな昼下がりの鷺の巣カラスが集団でちょっかいを出していました。







2014-09-03_5723b-750.jpg
















2014-09-03_5725b-750.jpg








  1. 2014/09/03(水) 21:30:08|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

初彼岸花2014.9.2

小野田竜王山に仕事帰りに上がってみました。


今シーズン初めて咲いている彼岸花を発見!


もう秋です。





2014-09-02_5689-430.jpg










2014-09-02_5690-430.jpg











おまけ 小野田竜王山からの夕景



2014-09-02_5688-750.jpg










  1. 2014/09/02(火) 21:19:17|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

フェイス2014夏

夏が終わってゆく感じ。


スズムシが鳴いています。



2014-08-28_5377-2-750.jpg














  1. 2014/09/01(月) 21:34:49|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2