夕方4時
竹藪に
ツワブキが咲いていました。車を停めて日が傾いた山裾のツワブキを撮りました。
- 2014/10/30(木) 21:22:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
第16回 お祝い花火~
埴生漁港 2014に出掛けて参りました。
息子のH君と埴生に向かいました。ご一緒させて頂いたのは いつもの写真仲間のちっちさんとミッキー♪さんでした。
日が暮れると次第に気温が下がり、ジャケット1枚では寒かったです。





- 2014/10/26(日) 22:16:08|
- 花火
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
南原寺の「
雪舟の庭」の紅葉も時機尚早で半月後にまた訪れようと思います。
いつ来ても素晴らしい庭です。



- 2014/10/23(木) 21:40:59|
- 紅葉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10月18日 家内が
防府のフリマに行きたいと云うので、お昼から出掛けました。
家内を駅前で降ろして毛利庭園の
ツワブキを撮りました。花の盛りは過ぎていましたが
アサギマダラが一頭だけ飛んできて、ツワブキの黄色い花に留まっていました。

- 2014/10/18(土) 21:52:43|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
台風19号が四国を直撃していた時刻 山陽小野田市の
きららビーチ焼野は波は穏やかでしたが
ハスキー三段の三脚でも飛ばされそうな風が舞っていました。
- 2014/10/16(木) 21:51:14|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
JR高知駅 台風19号が近づいているので、10月13日の夕方の岡山行き特急を一日早める
切符に替えるべく、午後7時に駅に向かいました。
JR高知駅では台風対策で駅前の偉人三像 (正面右から中岡慎太郎、
坂本竜馬、武市半平太)が
発泡スチロール製で、台座から降ろされて避難中でした。3枚目は高知駅から岡山駅に向かう特急電車に
乗る前の風景です。



今回の旅行はカメラの出番殆どありませんでした。いつか出直すつもりです!
- 2014/10/15(水) 21:42:45|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ゴルフ仲間8人で
瀬戸大橋を渡って四国
高知に向かいました。
橋の上を走る時だけ運転を換わって貰って助手席からの撮影です。
時間がなく、途中の島に立ち寄ることが出来ませんでした。
また別の機会にゆっくり訪れようと思います。
- 2014/10/14(火) 22:07:55|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
小野田竜王山から
月蝕を撮りました。
次第に欠けてゆく月の様子がはっきり解りました。


明日から四国に出掛けます。4~5日ブログお休みします。
- 2014/10/09(木) 19:20:37|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
台風18号が接近中で 休日の日曜日、朝から降りそうな感じの空が午後も続いていましたが
午後6時前 急に空が明るくなったので、いつもの
きららビーチ焼野に出掛けました。
- 2014/10/05(日) 21:14:01|
- きららビーチ焼野
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
随分涼しくなって参りました。今週は
写真を撮る時間を捻出できなくて、先週の撮影の続きです。
- 2014/10/03(金) 21:55:33|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
来年のNHK大河ドラマ
花燃ゆ は、吉田松陰先生の妹が主人公です。
山口県の萩市を中心にドラマが展開されます。
先月から萩城や萩の海岸でロケが始まっています。
萩城から海を臨む施設で仕事をする機会がありました。
数日前にロケが行われた
海岸から昼休みに撮った1枚です。
来年のNHK大河ドラマ 楽しみにしています。
- 2014/10/01(水) 20:59:44|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4