fc2ブログ

海峡フォトグラフ2

山口県宇部市在住。関門海峡の風景に魅せられて時々撮りに出掛けています。そのほか近隣の風景や旅行、イベントなど撮っています。

静かな写真 2014 その3

大晦日 宇部は雨です。雷が光って大荒れ模様で、宇部港でカウントダウン花火大会が行われるか


どうか心配です。 当ブログ、ご愛顧頂いて有難うございました。来年も引き続き宜しくお願いします♪


それでは、皆さまよいお歳を!!






2014-09-11_6651-750.jpg











2014-09-22_7701-2-750.jpg










2014-10-31_9673b-750.jpg










2014-11-22_0165-430.jpg








2014-11-06_0048-2-750.jpg









2014-11-17_0001-750.jpg











スポンサーサイト



  1. 2014/12/31(水) 14:55:36|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

静かな写真 2014 その2

今年の年末はいつも年末より一日多く、大掃除するのに余裕があって気忙しくない分、少し楽な感じがします。


この1年はモノクロの写真を多く撮ったような気がします。


来年は、スナップ写真を勉強しようと思っています。






2014-08-08_4410-750.jpg









2014-07-24_3454-750.jpg






2014-07-01_2338-750.jpg























2014-07-30_3942-4-750.jpg











2014-07-24_3464-750.jpg












2014-08-25_5284-750.jpg



  1. 2014/12/29(月) 21:28:53|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

静かな写真 2014 その1

このところ毎日、呑み会です。 ネタ切れなので今年撮った写真で 静かで地味だけど、お気に入り の写真UPします。




2014-05-27_9565-750.jpg










2014-05-30_9713-2-750.jpg










2014-06-12_0924-750.jpg











2014-06-17_1555-430.jpg











2014-06-18_1619-750.jpg














  1. 2014/12/26(金) 21:37:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

灰色チュウヒ 2014冬

灰色チュウヒ 通称ハイチュウのオス 滅多に出会えない猛禽らしいです。



サーっとやってきてアッと云う間に行っちゃった。撮れただけでも運がいいと皆さん おっしゃいました。






2014-12-21_0147-2-750.jpg















  1. 2014/12/25(木) 22:28:10|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

萩 笠山の椿 2014冬

萩の笠山椿が咲き始めたニュースを見て、寄って見ました。


まだ、ちらほらでした。来年2月まで待ちましょう。







2014-12-24_0006-430.jpg











2014-12-24_0021-2-750.jpg











  1. 2014/12/24(水) 21:33:19|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

きららビーチ焼野 2014.12.23

12月23日祭日  朝から夕方まで年賀状の製作に費やして、いつもの きららビーチ焼野


気晴らしに出掛けました。 名門高校の野球部が合宿中で日が暮れても海岸でトレーニングしていました。







2014-12-23_0007-750.jpg











2014-12-23_0012-750.jpg










2014-12-23_0014-750.jpg





















  1. 2014/12/23(火) 21:50:09|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

山口 秋穂のトビ 2014冬

山口市 秋穂の周防大橋辺りにはが多く棲んでいます。


休日の午後4時 川沿いで群れていました。長閑な午後でした。







2014-12-21_0105-2-750.jpg


















  1. 2014/12/22(月) 21:37:24|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇部の工場の朝景 2014冬

宇部の厚東川河口からケミカル工場の日の出前の景色を撮りました。





2014-12-21_0016-750.jpg









  1. 2014/12/21(日) 23:43:43|
  2. 工場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きららビーチ焼野2014冬

この時期、1年で日の入りが最も早くなります。


午後4時から暗くなって5時過ぎは真っ暗になります。


休日のよく晴れた昼上りの きららビーチ焼野は寒かったです。







2014-12-13_0041-750.jpg








  1. 2014/12/20(土) 21:04:36|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

関門海峡の雲 2014冬

この日は晴れていたので 山陽小野田市 の海岸から関門海峡がよく見渡せました。






201412-19_0047b-430.jpg










  1. 2014/12/19(金) 22:21:03|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

宇部港 2014冬

この時期 旅客機は冬の風を受けて宇部港側から着陸することが多いです。




昼休みの港、北風が強くて釣り人も少なくて、ワゴン車が風で揺れていました。








2014-12-18-2-750.jpg















  1. 2014/12/18(木) 22:33:09|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

真鶴 2014冬

嬉しいことに、私の棲んでいる地域にも冬になると真鶴が飛来してきます。



今年も、広い田んぼに降りて来ました。暫く楽しめます(^.^)






2014-12-17_0007-750.jpg
















2014-12-17_0023-750.jpg








  1. 2014/12/17(水) 21:12:49|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ジョウビタキ その2 2014冬

ジョウビタキのオスにまた、遇いました。


昨日のジョビちゃんに背景も似ていますが、50kmも離れている全く違う場所での撮影です。


背中の白い模様が可愛いです。


















2014-12-16_0005-750.jpg
  1. 2014/12/16(火) 22:22:45|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ジョウビタキ 2014冬

ヤマセミ探して山に入りましたが、ジョウビタキのオスに遇えました。













2014-12-15_0023-750.jpg












  1. 2014/12/15(月) 21:20:57|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エヴァンゲリオン展2014

宇部市の常盤公園内の湖水ホールで1月12日までエヴァンゲリオン展&アンノヒデアキノセカイ企画展


催されています。作品総数は1000点を超え、初公開の生原画300点は見応えがありました。


宇部市出身の総監督 庵野秀明氏の企画展も心躍る作品に魅せられました。


写真は湖水ホール前の写真と


宇部のシャッター街のシャッターに地元の有志によって描かれたレイちゃんとアスカちゃんが


常盤公園の彫刻 向井良吉氏の「蟻の城」に佇む作品です。






2014-12-14_0002-750.jpg









2014-12-13_0010-750.jpg











2014-12-13_0016-750.jpg









2014-12-14_0047-750.jpg














  1. 2014/12/14(日) 21:20:18|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

江汐公園2014.12.13

山陽小野田市の江汐公園は、市営の地味な公園です。


でも江汐湖の周りをウォーキングする人は、公園の規模に比例すると多い様な気がします。






2014-12-13_0003-750.jpg








  1. 2014/12/13(土) 21:04:13|
  2. 江汐公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山口宇部空港のイルミ 2014

山口宇部空港の駐車場から空港に向かう通路のライトアップが綺麗です。





2014-12-05_0034-750.jpg









2014-12-05_0066-750.jpg









2014-12-05_0070-750.jpg














  1. 2014/12/12(金) 22:55:30|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇部 常盤公園X‘mas イルミ その3

トキワファンタジアは1月12日まで開催されています。






2014-12-07-2_0004-750.jpg








2014-12-07_0202-750.jpg





3回シリーズこれにて終了。しかし忘年会はまだまだ続いて、ストックがないよ(^_^;)







  1. 2014/12/11(木) 22:50:10|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇部 常盤公園X‘mas イルミ その2

ブログ仲間のAround-Yamaguchiのshimaさんご夫妻が来られるまで、トキワファンタジアを多重露光撮影で楽しみました。





2014-12-07_0158-750.jpg





















2014-12-07_0164-750.jpg













  1. 2014/12/10(水) 21:26:48|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

宇部 常盤公園X‘mas イルミ その1

11月30日 山口県宇部市常盤公園のイルミ トキワファンタジア 今年も始まりました。


開幕当初は、吹雪いて寒い夜が続いたのですが、12月7日は天気も回復して暖かい一日でした。


公園の駐車場からの1枚と イルミ会場へのトンネル通路の1枚です。





2014-12-07_0141-750.jpg







2014-12-07_0143-750.jpg














  1. 2014/12/09(火) 21:58:47|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山口 徳佐のリンゴ園2014冬

山口市徳佐リンゴ園の雪模様を撮りました。

リンゴの実が花の様な感じでとても美しかったです。







2014-12-07_0086-750.jpg












2014-12-07_0089-430.jpg














2014-12-07_0110-2-750.jpg













2014-12-07_0135-4-750.jpg













  1. 2014/12/08(月) 21:19:18|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

徳佐 船方農場 2014.12.7

山口県 山口市徳佐の雪景色を撮りにいつものブログ仲間と出掛ました。


徳佐の船方農場に雪と来年干支のを撮りに向かいました。


写真はポニーと羊ですが アヒルと山羊も可愛かったです!







2014-12-07_0001-750.jpg











2014-12-07_0015-750.jpg













2014-12-07_0035-750.jpg










2014-12-07_0079-750.jpg







ご一緒して頂いた みちくさご夫妻、 shimaさん お疲れ様でした!









  1. 2014/12/07(日) 22:39:03|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

厚狭川河口2014.12.6

12月6日午後 厚狭川河口は風が強く、小雪が舞ってかなり寒かったです。

関門海峡上空の雲が、目まぐるしく変化して光芒が綺麗でした。






2014-12-06_0008-750.jpg









2014-12-06_0037-2-750.jpg










2014-12-06_0039-750.jpg












  1. 2014/12/06(土) 18:45:50|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

宇部 白土海岸 2014冬

山口宇部空港の東側の白土海岸で撮った冬景色です。


先月よりスターフライヤーが就航して便数が随分増えました。







2014-12-04_0019-750.jpg










2014-12-04_0045b-750.jpg










  1. 2014/12/04(木) 22:01:44|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

寒冷前線通過2014.12.2

12月に入って日中の気温が10°を下回って突風が吹いて、まさに冬景色です。


仕事の都合で、今週は山陽側の海しか撮れません。阿知須の海岸からの周防棚の海模様です。






2014-12-02_0011-750.jpg








  1. 2014/12/03(水) 21:08:12|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

職場の隣の蔦 2014

早いもので今の職場に赴任して丸二年になりました。


二年前の12月1日 会社の隣にある民家の倉庫のが綺麗に染まっていたので撮りました。


昨年も同じ写真を撮っています。今年も記念日の景色を撮りました。1年何とも早いですwww








2014-12-02_0020-750.jpg















  1. 2014/12/02(火) 21:38:30|
  2. 紅葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

きららビーチ焼野2014.11.29

いつもの きららビーチ焼野の午後ですが、久し振りに青空に出会えました。






2014-11-30_0057-2-750.jpg










  1. 2014/12/01(月) 21:27:03|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0