fc2ブログ

海峡フォトグラフ2

山口県宇部市在住。関門海峡の風景に魅せられて時々撮りに出掛けています。そのほか近隣の風景や旅行、イベントなど撮っています。

城下町長府の春 2015

2月28日 昼から下関長府城下町(侍町)を散策しました。







2015-02-28_0064-750.jpg










スポンサーサイト



  1. 2015/02/28(土) 21:59:46|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

きららビーチ焼野 2015冬

きららビーチ焼野の大潮の干潮時の景色です。








2015-02-21_0096-750.jpg











  1. 2015/02/27(金) 21:44:01|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

宇部 真締川ダム 2015冬

街中から車で10分、川の上流にある真締川ダムでの撮影です。









2015-02-26_0015-750.jpg
















  1. 2015/02/26(木) 22:04:06|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

萩 椿まつり 2015 その2

今週の山口県北九州地方は毎日 黄砂+PM2.5の影響が物凄く強く


連日、5km先の対岸が全く見えない天気が続いています。









2015-02-18_0080-2-750.jpg












  1. 2015/02/25(水) 20:51:06|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

宇部漁港の午後 2015冬

遠征できなくて近場の風景写真ばかりです。


宇部漁港午後 漁船が戻ってくる時刻に人が集まってきます。


干物のレンチョウのピンクが綺麗でした。










2015-02-24_0016-750.jpg











2015-02-24_0021-2-750.jpg













  1. 2015/02/24(火) 22:04:13|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

岩鼻公園 2015冬

JR宇部線の岩鼻駅の直ぐ上に岩鼻公園があります。


桜が100本植えてあり、春には壮観なの景観が見られます。






2015-02-23_0015-750.jpg











2015-02-23_0028-750.jpg











2015-02-23_0022-440.jpg
















  1. 2015/02/23(月) 21:39:16|
  2. 公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

norinori家 庭の梅2015

2月22日 日曜日 朝から強いでした。


撮影に出掛けられず家でウダウダしておりました。


余りにも退屈なので、庭に出て咲き始めた枝垂れ梅をマクロで撮りました。


5分で、ずぶ濡れでした。







2015-02-22_0016-750.jpg


















  1. 2015/02/22(日) 20:58:40|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

山陽新幹線 700系 2015.2.21

2月21日 休日 朝からどんよりした天気で午後3時には降り始めました。


雨の中でしたが休日にじっくり撮って見たかった山陽新幹線です。流してみました。





2015-02-21_0129-2-750.jpg






  1. 2015/02/21(土) 21:09:38|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇部漁港の景色2015 

今週の日中の平均気温は8°位です。

数日前の宇部漁港の景色です。波止場で鳥達が休んでました。





2015-02-08_0003-750.jpg








  1. 2015/02/20(金) 21:14:57|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

萩 笠山椿まつり2015

萩の笠山つばきまつり 今年は3月29日まで開催されています。


土曜日、日曜日、祭日は 駐車料金がかかります。


今が見頃です。






2015-02-18_0027-450.jpg











2015-02-18_0037-750.jpg











2015-02-18_0067-750.jpg










2015-02-18_0086-2-750.jpg













  1. 2015/02/19(木) 21:35:15|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

萩往還の梅林 2015

萩往還が3~4分咲いています。今週末から見頃だと思います。



2015-02-18_0006-750.jpg










  1. 2015/02/18(水) 21:55:29|
  2. 公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ズグロカモメの群れ 2015冬

ズグロカモメの群れが一斉に飛び立った瞬間の1枚。




2015-02-14_0122-2-750.jpg








  1. 2015/02/17(火) 23:05:39|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チュウヒと夕日

チュウヒ夕日 ゴロ合わせです。






2015-02-14_0166-750.jpg











  1. 2015/02/16(月) 20:53:43|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋吉台山焼き2015.2.15

山口県秋吉台の春のイベント 山焼き。 昨年もその前の年も 最初の予定日には、雨や風や雪の影響で


予定通り行われる事はなくて、1-2週間後の休日だったり翌日の月曜日に延期されたり上手く行かない


事が多かったけれど、今年はすんなり開催されました。





2015-02-15_0033-4-750.jpg










2015-02-15_0003-2-750.jpg












2015-02-15_0018-2-750.jpg













  1. 2015/02/15(日) 21:14:00|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

下関園芸場の梅 2015.2.14

インフルエンザの熱も下がったので、お昼前から梅を見に出掛けました。下関吉田の東行庵は2部咲き



下関安岡の下関園芸場は4分咲きで見頃突入です。



下関園芸場の 薩摩紅梅、加賀白梅が綺麗に咲いていました。







2015-02-14_0056-750.jpg









2015-02-14_0077-450.jpg














  1. 2015/02/14(土) 21:41:23|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

門司港 落陽2015 冬

山陽小野田市の竜王山からの夕景です。この日も、地平線あたりの雲に紛れてしまいました。







2015-02-13_0042-3-750.jpg
















  1. 2015/02/13(金) 20:50:54|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

ハイチュウ 2015 2月

灰色チュウーヒと云う猛禽 なかなか良い条件では撮らせて貰えません。






2015-02-08_0156-750.jpg










  1. 2015/02/12(木) 19:49:54|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒレンジャク 2015冬

最近、野鳥の勉強を始めました。 近くにいる鳥を片っ端から撮影しています。


殆ど、名前が解りません。 図鑑を持っていないので ネットで検索していますが、難しいです。








2015-02-11_0064-2-750.jpg









2015-02-11_0037-3-750.jpg












  1. 2015/02/11(水) 19:10:30|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

瑠璃光寺のカワセミ 2015.2.8

阿知須のひなもんを見た後、菜香亭で写真展を拝見し、山口市の国宝 瑠璃光寺にカワセミを撮りに向かいました。


カワセミは1羽いましたが、寒かったのでじっとしていて動きが殆どなかったです。40分居て数枚撮って帰りました。





2015-02-08_0093-750.jpg











  1. 2015/02/10(火) 19:08:46|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

阿知須 ひなもんまつり 2015

日曜日の午前中、家内が見に行きたいというので、山口市阿知須のひなもんまつりに出掛けました。


綺麗なお雛様や天井から吊るされたお飾りがとても可愛かったです。




2015-02-08_0082-750.jpg








2015-02-08_0070-750.jpg



とても綺麗な女子カメラマンさんを許可なく写してしまいました。済みません(^_^;)










  1. 2015/02/09(月) 21:06:40|
  2. まつり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

山口自然観察公園 2015.2.8

2月8日寒い一日でした。 午後から山口市阿知須の自然観察公園を訪れました。


クロツラヘラ鷺に出会えました。







2015-02-08_0133-2-750.jpg











  1. 2015/02/08(日) 21:44:05|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旧伊藤伝右衛門邸にて その2 2015

旧伊藤伝右衛門邸の敷地面積 2,300坪 建物延床面積 300坪 の豪邸の入館料¥300は


始めて訪れて見学する価格としては、決して高くないと思います。お庭も手入れが行き届いて


とても綺麗でした。




2015-02-03_0154-450.jpg












2015-02-03_0151-750.jpg










2015-02-03_0164-750.jpg










2015-02-03_0183-750.jpg










2015-02-03_0235-750.jpg


















  1. 2015/02/07(土) 21:15:20|
  2. 建造物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旧伊藤伝右衛門邸にて その1 2015

福岡県飯塚市にある旧伊藤伝右衛門邸に家内のリクエストで出掛けて参りました。


昨年のNHK朝ドラの「花子とアン」で大変な反響がございました。


まさに豪邸でした。上手くは撮れなかったけれどとても楽しかったです。





2015-02-03_0192-750.jpg











2015-02-03_0193-4-750.jpg






今週末 お泊り出張でブログ お休みです。





  1. 2015/02/05(木) 21:54:01|
  2. 建造物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

本山岬の日の出2015冬

2月3日 休暇を頂いて 朝から本山岬朝日を撮りに出向きました。


この日も、雲が垂れ込めていましたが、水平線は開けていました。


運良く、日の出時にちょうど1艘の漁船が通りかかりました。





2015-02-03_0034-750.jpg









  1. 2015/02/04(水) 21:19:05|
  2. 日の出
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

鳳翩山冠雪 2015冬

2月1日の朝 山口市阿知須町から北の山を望むと


山口市と萩市の境界の鳳翩山(ほうべんざん)は、日の出後の朝日を浴びて 冠雪していて美しかったです。







2015-02-01_0189-440.jpg










  1. 2015/02/03(火) 21:42:00|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

下関彦島 老の山の梅20152.1

下関市 彦島 老の山のが開き始めた情報を得て、2月1日のお昼に訪れました。


5分咲きの様相でしたが、着いて20分程 メジロが遊んでくれて楽しい撮影でした。






2015-02-01_0215-2-750.jpg






















2015-02-01_0285-750.jpg








  1. 2015/02/02(月) 21:42:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

床波漁港の日の出2015.2.1

今期三度目の朝日の撮影です。今日、宇部の床波漁協から撮りました。

現地に着くと、水平線上に少しだけ雲が切れていて、ダルマを期待しましたが撃沈でした。







2015-02-01_0168-750.jpg










  1. 2015/02/01(日) 21:20:20|
  2. 日の出
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2