山陽小野田市の
縄地ケ鼻に 一匹の
野良ネコがいます。 二年前に「
ニラミ」と名付けました。
先週のある日 お昼休みに訪れると久し振りに、出会う ことが出来ました。
スポンサーサイト
- 2015/06/30(火) 22:07:19|
- 動物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
山陽小野田市
江汐公園の
あじさい園 前回訪れた時は咲き始めでしたが、今回は 遅すぎました。
しっとりした紫陽花は風情がありますが、勢いがなく淋しげな印象でした。

- 2015/06/29(月) 22:09:58|
- 江汐公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月25日 夕方、JRで下関に出掛けました。夜半から雨でした。
最終電車は22:47 電車に乗る前
下関駅前の
夜景を撮りました。
- 2015/06/26(金) 22:08:03|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
JR山口線 仁保駅を後に、
長門峡駅の先の直線であじさいの景色とのSLを狙おうと向かいましたが
先着したカメラマンさんが、ぎっしり!! 撮れる場所は残っていなかったので
JR徳佐駅付近で撮影しました。
- 2015/06/22(月) 23:32:13|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
JR山口線
仁保駅に下りの
SLを撮りに出掛けました。
生憎の小雨模様でした。 仁保駅に数分間停車して、乗客もホームに降りて写真を撮っていました。
まじかで見るSLの音と煙は、迫力ありました。
駅を過ぎて
トンネルに入る直前、煙が多すぎて不思議な写真になってしましました。





- 2015/06/20(土) 21:03:32|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月19日 小雨模様の一日でした。仕事を終えて 7時過ぎ
山陽小野田市の
竜王山に上がって関門の
夕景を撮りました。
- 2015/06/19(金) 21:41:39|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
山口県 宇部市の
常盤公園の菖蒲園が見頃で夜間の
ライトアップが施されています。
色が4色に換わって美しい景色を演出していますが、写真に撮るには難し過ぎて手に負えませんでした。



- 2015/06/16(火) 21:56:47|
- 常盤公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
山口県 防府市の
周防阿弥陀寺 ではあじさいが見頃です。
今年は、
仁王門が工事中でいつもの素晴らしい景色は望めませんが、紫陽花の花は
例年通りに綺麗に咲いていました。





- 2015/06/15(月) 21:34:27|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
山陽小野田市の
江汐公園の
あじさい園 は森に囲まれた
庭園です。
アナベルの白色はいい感じで咲いていましたが、山紫陽花はまだこれから咲き始める様子でした。

- 2015/06/11(木) 21:35:39|
- 江汐公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月6日土曜日
快晴でした。 宇部市の
常盤公園に出掛けました。 10時半から午後1時半まで 昼食ヌキで
撮影を楽しみました。
- 2015/06/06(土) 22:16:16|
- 常盤公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年の
竜王山のヒメホタルは、早い時期にピークを迎えた後、パっとしません。
今日も、仕事を終えて帰宅してから様子見に出掛けましたが、ヒメの
踊りは見られませんでした。
25秒の1枚写真です。 2枚目の写真は奈落辺りの菖蒲が咲いているところ(もう萎れていました) です。

- 2015/06/03(水) 23:19:56|
- 蛍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
NHK大河ドラマ
花燃ゆ で今 脚光を浴びている維新の志士の一人
高杉晋作が祀られている
東行庵に夕方 寄ってみました。 菖蒲がこれから1ケ月綺麗です。
この日は2~3部咲きでした。


- 2015/06/02(火) 21:23:49|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2