fc2ブログ

海峡フォトグラフ2

山口県宇部市在住。関門海峡の風景に魅せられて時々撮りに出掛けています。そのほか近隣の風景や旅行、イベントなど撮っています。

カワセミ 2016.1.31

1月31日 山口市の維新公園のアリーナで地元テレビ局主催の小中学生剣道大会の試合に出るために朝早くから


息子達を連れて出掛けました。


午前9時過ぎ 公園を流れる川にカワセミが飛んで来ました。









2016-01-31_0005-760.jpg


















スポンサーサイト



  1. 2016/01/31(日) 21:14:16|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇部の夕景 2016冬

1月30日 宇部市 午後5時半 少しだけ夕焼け でした。






2016-01-30_0090-470.jpg


























  1. 2016/01/30(土) 21:40:30|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤマガラとジョビ 2016

ヤマガラジョウビタキのオスとの違いがまだ分からない初心者です。


教えて頂いても全然 覚えられません(笑)








2016-01-29-0001-760.jpg







  1. 2016/01/29(金) 21:34:45|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

厚狭川上流のカワセミ 2016冬

山陽小野田市 厚狭川の上流の国道沿いに車を停めて川面を覗いていると青い影が


藪に消えました。 200mmで消えた辺りを撮ると カワセミが写っていました。






2016-01-27_0021-3-760.jpg



久し振りの遭遇でした。


しかし小っちゃ過ぎやね~









  1. 2016/01/28(木) 22:07:10|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬の厚東川 2016

厚東川に映るの色を撮りました。








2016-01-27_0007-3-760.jpg









2016-01-26_0012-760.jpg
















  1. 2016/01/27(水) 20:37:54|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇部の海岸の冬景色 2016

宇部市 東岐波の海岸の雪景色です。


ずっと霙雨が降っていました。





2016-01-26_0002-2-760.jpg












  1. 2016/01/26(火) 21:57:26|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

厚東川と雪

大雪の日曜日 宇部の厚東川河口にも雪が降り続いていました。






2016-01-24_0013-2-760.jpg
















  1. 2016/01/25(月) 21:32:40|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大寒波到来 2016

昨夜からの雪で屋根も庭も真っ白な景色になりました。


午前9時 吹雪きの中 キララビーチ焼野で雪の写真を撮っていると


ジョギングしてる人に遭遇しました。 凄いヤッチャ!!




2016-01-24_0009-2-760.jpg

















  1. 2016/01/24(日) 18:15:05|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

下関唐戸市場より 2016

ふぐの皮とクジラのオバイケが食べたくなって、下関の唐戸市場に出向きました。


港の埠頭に青い鳥がとまっていました。


今晩から大寒波 到来するらしいです。





2016-01-23_0038-3-760.jpg




















  1. 2016/01/23(土) 21:27:01|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

会社の駐車場にて 2016冬

山口県宇部市 厚南 午後6時を過ぎても少し空の青さが残るようになりました。






2016-01-16_0004-760.jpg







  1. 2016/01/22(金) 20:12:12|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水仙の景色 2016

白野江の水仙です。

今週末も寒くなりそうですね。

雪景色 撮りたいな~




2016-01-16_0032-760.jpg













  1. 2016/01/21(木) 21:38:02|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

タイワンフウの落ち葉 2016

白野江植物園タイワンフウの落ち葉が綺麗でした。









2016-01-16_0067-760.jpg








  1. 2016/01/20(水) 20:54:54|
  2. 公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬将軍がやってきた 2016

昨日から山口県にも寒気団がやってきて、真冬の風情です。


低気圧が通過する前の秋穂の草原からの景色です。






2016-01-18_0015b-770.jpg







  1. 2016/01/19(火) 22:21:50|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

白野江の椿の蕾 2016

椿の蕾 がそこまで来てる感じがします。







2016-01-16_0060-3-760.jpg










  1. 2016/01/18(月) 21:24:50|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

白野江の冬牡丹 2016

白野江植物園冬牡丹が綺麗に咲いていました。








2016-01-16_0023-3-760.jpg











2016-01-16_0013-3-470.jpg











  1. 2016/01/17(日) 22:03:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

白野江の蝋梅 2016

今年の蝋梅はもう終わりに差し掛かっているらしく、1月16日の午後から北九州市門司区の白野江植物園


蝋梅を撮りに出掛けました。 蕾の蝋梅は殆どなくて、例年よりも10日速い咲き具合に驚きました。





2016-01-16_0056-760.jpg











  1. 2016/01/16(土) 21:17:37|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

テーブルフォト グラスと帽子

モノクロで写真を撮るのが好きです。


ハワイのホテルで撮った一枚です。






2014-01-15_2589b2-770.jpg












  1. 2016/01/15(金) 21:10:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

笠山の椿 その2 2016

萩の笠山の椿  綺麗な花を探すのが一苦労です。






2016-01-19_0052-3-760.jpg


  1. 2016/01/14(木) 21:43:32|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

我が家からの夕景 2016.1.12

日が暮れるのが少しずつ遅くなって参りました。


早めに仕事を終えてに戻って空を見上げたら、まだ夕景が残っていました。














2016-01-12_0015-750.jpg


  1. 2016/01/13(水) 20:17:47|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

小倉 紫川の夕景 2016.1.11

北九州市 小倉 紫川の夕景です。


デパ地下で夕食を調達して駐車場行きのバスを待つ間に撮ったスナップです。






2016-01-11_0109-3-760.jpg











  1. 2016/01/12(火) 21:58:00|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

小倉 2016.1.11

休日を小倉で過ごしました。







2016-01-11_0079-2-750.jpg













2016-01-11_0080-750.jpg









  1. 2016/01/11(月) 22:00:55|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

角島夕景 2016.1.9

山口県下関市の角島に だるま夕日を撮りに出掛けたのですが


落日前の光芒の後 お日様は雲間に消えてしまいました。残念!







2016-01-09_0131-760.jpg









  1. 2016/01/10(日) 21:30:32|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

笠山の椿 2016.1.9

萩市笠山椿の咲き具合を見に出掛けました。


昨年の12月に訪れ時と殆ど同じ咲き具合でした。


3分咲きって感じです。





2016-01-09_0033-460.jpg









  1. 2016/01/09(土) 21:56:37|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

床波漁港 2016.1.4

1月4日 宇部の床波漁港に朝日を撮りに出掛けました。


朝から中国からやって来るPM2.5の影響で靄っていました。








2016-01-04_0008-760.jpg












2016-01-04_0028-460.jpg









  1. 2016/01/05(火) 21:24:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

正月三ケ日 2016

新年 明けましておめでとうございます。


今年の初撮りは 1月2日の朝日を宇部市の床波漁港から狙いましたがお日様を仰ぐことが出来ず


1月3日は山口宇部空港から日の出を撮ろうとスタンバイするも午前7時に雨が降り始め 已む無く撤収。


厚東川で小野田線の電車が鉄橋を渡るのを見て帰りました。 


そんなこんで始まった今年のお正月でした。本年も宜しくお願い申し上げます!!







2016-01-02_0007-460.jpg









2016-01-03_0035-2-750.jpg





















  1. 2016/01/03(日) 21:13:07|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6