fc2ブログ

海峡フォトグラフ2

山口県宇部市在住。関門海峡の風景に魅せられて時々撮りに出掛けています。そのほか近隣の風景や旅行、イベントなど撮っています。

宇部港 その2 2016春

宇部の写真を撮れ!とのお達しで休日の朝から出掛けましたが、思ったより難しい宿題でした。








2016-02-27_0030-2-760.jpg











スポンサーサイト



  1. 2016/02/29(月) 21:32:53|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇部港 2016春

2月28日 山口県美祢市の秋吉台の山焼きこの日も残念ながら延期になりました。


前日の雨が降っても夜半から風が強くなっても中止になります。


今週の水曜日に順延されました。期末で忙しいので休んで出掛ける訳にも行かず



悶々とした気持ちで日曜日の朝 宇部港に出掛けました。








2016-02-28_0019-460.jpg









  1. 2016/02/28(日) 21:34:38|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コツメカワウソ2016 春

2月27日 常盤公園のイベントに家内が参加したいというので、昼まで時間潰しにトキワ動物園コツメカワウソを撮影しました。


午前中小雨が降っていたので屋内の水槽でツガイのカワウソに遊んで貰いました。


すばしこくて意外と難しかったです。








2016-02-27_0091-760.jpg























  1. 2016/02/27(土) 22:36:08|
  2. 常盤公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

福岡筥崎宮 2016春

良く晴れた午後の福岡 筥崎宮、 30年振りに訪れましたが、神聖な空気感は昔のまんまでした。






2016-02-18_0038b2-750.jpg









2016-02-18_0060b-460.jpg











  1. 2016/02/26(金) 20:28:42|
  2. 神社仏閣
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハイチュウ 2016春

2月21日の夕方 秋穂にてハイイロチューヒの撮影です。


日が暮れたあとの撮影で、この時間になるとねぐらに戻ってきます。







2016-02-21_0230-2-760.jpg






お知らせです。
うちのクラブでフィルム写真を好んで撮っている8人の仲間たちが 2月26日から28日まで
宇部市文化会館の2Fで写真展を行います。 精鋭たちのモノクロ写真 10枚×8人 80枚のスケールのでっかい写真展です。
ぜひご覧になって下さいませ!!



12743837_777601302376917_3449268862195850090_n[1]




  1. 2016/02/25(木) 20:45:20|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

冠山総合公園の梅 2016春

上関の河津桜を見た後 光市の冠山総合公園に寄りました。


梅の花が5分咲きでした。ここも今週末からいい感じだと思います。








2016-02-21_0190-760.jpg










  1. 2016/02/24(水) 20:38:59|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

上関の河津桜 2016春

山口県には下関 中の関 上関と三つの関があります。 2月21日 柳井余田の梅の後


上関の城山歴史公園河津桜を見に行きました。 5分咲き位でした。今週末は見頃だと思います。




2016-02-21_0087-2-760.jpg












2016-02-21_0096-760.jpg










2016-02-21_0125-760.jpg









  1. 2016/02/23(火) 21:59:23|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

余田の臥龍梅 2016春

山口県 柳井市 余田臥龍梅が見頃を向えています。


地を這ような迫力のある幹の大木は枯れて無くなってしまいましたが、手入れの施された梅が綺麗に咲いていました。






2016-02-21-0013-760.jpg










2016-02-21_0024-460.jpg











2016-02-21_0062-760.jpg









  1. 2016/02/22(月) 22:01:38|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

千仏寺 2016春

三寒四温 春はそこまでやって来ていますが、時々 冬に逆戻り


宇部市千仏寺 朝方気温が下がると雪が舞っていました。




2016-02-17_0007-2b-2-760.jpg













  1. 2016/02/21(日) 21:27:51|
  2. 神社仏閣
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

猿田彦神社 2016春

福岡美術館でモネ展を見た後 近くの猿田彦神社にお参りしました。


街中の小さな神社でしたが参拝客がそこそこいらっしゃって お猿の銅像が可愛い静かな神社でした。





2016-02-18_0031-2-760.jpg









  1. 2016/02/20(土) 18:57:15|
  2. 神社仏閣
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

モネ展 2016春

2月18日 お休みを頂いて福岡美術館モネ展に出掛けました。


開催期間(21日まで)があとわずかで平日でも大変な混み様でした。





2016-02-18_0004-760.jpg












  1. 2016/02/19(金) 20:28:31|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

萩 三見の景色 2016春

萩市 三見の道の駅から撮った山陰の海の景色です。


の色のグラデーションが綺麗でした。





2016-02-17_0042-760.jpg









  1. 2016/02/18(木) 20:41:52|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

萩の河津桜 2016

萩市シーマート河津桜の蕾が開き始めました。









2016-02-17_0026-760.jpg











  1. 2016/02/17(水) 22:17:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

温室の睡蓮 2016春

2月14日 午後から下関市 安岡の園芸場に寄りました。


この時期 山茶花が咲いているのですが、昨年の台風の影響か殆どの木が被害を受けて全滅していました。


午後3時過ぎの睡蓮の閉じた花も風情があって良かったです。





2016-02-14_0100-2-760.jpg













  1. 2016/02/16(火) 22:06:11|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

東行庵の梅 2016

2月14日 雨模様でした。 高杉晋作ゆかりの下関 吉田の東行庵のの様子を見に出掛けました。


2部咲きってところでした。今週以降から見頃が始まる感じです。









2016-02-14_0073-3-760.jpg




  1. 2016/02/15(月) 21:08:26|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

桃太郎 2016 春

2月14日 日曜日 春一番らしき突風で小雨模様の朝


宇部市棚井で貨物列車の桃太郎を撮りました。





2016-02-14_0006-760.jpg







  1. 2016/02/14(日) 21:38:21|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

キララビーチ焼野 2016春

日が暮れた後 まだ海峡を撮っているカメラマンに出会いました。


 キャノン党!  クールです。





2016-02-13_0097-2-760.jpg







  1. 2016/02/13(土) 21:22:38|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

厚東川の夕景 その2 2016春

2月10日 宇部市 厚東川の河口の夕景です。







2016-02-12_0057-760.jpg










  1. 2016/02/12(金) 22:06:33|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

阿知須 ひなもんまつり 2016

山口市阿知須町ひなもんまつり 2月14日まで行われています。




2016-02-11_0008-2-760.jpg








2016-02-11_0035-760.jpg







2016-02-11_0054-760.jpg














  1. 2016/02/11(木) 20:46:59|
  2. まつり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

厚東川の夕景 2016春

2月10日 午後6時厚東川の景色です。






2016-02-10_0009-760.jpg












2016-02-10_0048-2-760.jpg







  1. 2016/02/10(水) 22:11:23|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

小野田竜王山の夕景 2016.2.7

山陽小野田市 の竜王山から夕景を撮りました。


関門の海からの風にはの気配が感じられました。





2016-02-07_0049-4-760.jpg





  1. 2016/02/09(火) 21:02:33|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

常盤公園の菜の花 2016

宇部市の常盤公園菜の花が満開です。


この界隈の人気ブロガーさんたちが素敵な写真をUPしておられたので私も日曜日に出掛けて参りました。






2016-02-07_0014b-760.jpg









  1. 2016/02/08(月) 20:57:34|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

長府庭園のさげもん 2016

昨日の記事の続きです。 門司のグループのさげもんです。とても綺麗でした。




2016-02-06_0016-760.jpg








2016-02-06_0029-460.jpg











  1. 2016/02/07(日) 21:33:53|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

豪華なお雛様 2016

下関市の長府庭園 さげもんの展示は明日2月7日まで 豪華お雛様は2月21日まで展示されているそうです。






2016-02-06_0012-2-760.jpg










2016-02-06_0005-2-760.jpg









  1. 2016/02/06(土) 21:53:29|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

厚東川上流のヤマセミ 2016冬

警戒心の強い ヤマセミは見つけても直ぐに逃げてしまします。



川にダイブするヤマセミをまだ見たことがありません。



それでも枝に止まってるだけでも写真に撮れれば凄く嬉しいです!





2016-02-05_0022-760.jpg










  1. 2016/02/05(金) 20:08:45|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

節分 2016.2.3

2月3日の夜 宇部市 中津瀬神社の節分の飴のくじ引きに家族で出掛けました。


青鬼赤鬼 BULE DEMON  RED DEMONに出会えました。






2016-02-03_0004-2-760.jpg









  1. 2016/02/04(木) 21:46:56|
  2. まつり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

宇部の夕景 その3 2016

今週末 またもや山口県にも大寒気団がやって来るらしいです。






2016-01-30_0082-3-760.jpg









  1. 2016/02/03(水) 21:15:47|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

灰色チュウヒ 2016 冬

ハイイロチュウヒの お腹の写真です。


羽の具合が悪いのか変な飛び方をしていました。




2016-02-02_0020-2-760.jpg









  1. 2016/02/02(火) 21:34:35|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

宇部の夕景 その2 2016

1月25日の大寒波の後 雨曇りの日が続いていましたが、30日は青空でした。








2016-01-30_0011-2-760.jpg









  1. 2016/02/01(月) 21:32:54|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2