fc2ブログ

海峡フォトグラフ2

山口県宇部市在住。関門海峡の風景に魅せられて時々撮りに出掛けています。そのほか近隣の風景や旅行、イベントなど撮っています。

美祢の桜 その2 2016

美祢桜公園。とても綺麗に咲いてます。 今年は忙しくてまだ夜桜を撮りに出掛けられません。









2016-03-30_0015-760.jpg














スポンサーサイト



  1. 2016/03/31(木) 20:54:50|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

美祢市桜公園のお花見 2016

3月30日 午前中 山口県美祢市の市役所関連の仕事でした。


お昼休み、市役所傍の桜公園ではの下での宴が催されていました。


今日は6分咲きといったところでしょう。今週末が見頃だと思います。




2016-03-30_0002-2-760.jpg


















  1. 2016/03/30(水) 21:31:21|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

柳井 般若寺のしだれ桜 2016

3月27日 柳井市の般若寺枝垂れ桜を見に家内と出掛けました。


12時過ぎ 6部咲き位でした。今見頃です。







2016-03-27_0006-2-760.jpg














  1. 2016/03/29(火) 20:37:45|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

長門 大寧寺の桜 2016

3月26日 長門の大寧寺ソメイヨシノは6分咲き この界隈では、一番早く見頃を向えています。








2016-03-26_0100-760.jpg







  1. 2016/03/28(月) 23:07:38|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

萩市 南明寺 イトザクラ 2016

3月26日 萩市南明寺イトザクラ 運よく 満開でした。







2016-03-26_0085-760.jpg













2016-03-26_0067b-760.jpg













2016-03-26_0060-2-760.jpg












  1. 2016/03/27(日) 21:16:51|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

美東 長登 枝垂れ桜 2016

山口県 美祢市 ソメイヨシノは咲き始めですが 枝垂れ桜やイトザクラは、見頃を向えています。


3月26日 午後からお休みを頂けたので 長登の老木を見に出掛けました。


年々 花の付きが淋しくなっています。






2016-03-26_0031-760.jpg









  1. 2016/03/26(土) 21:14:54|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

会社の駐車場からの虹 2016

3月25日 宇部市厚南区の会社の駐車場 午後6時 が出ていました。





2016-03-25_0024-2-460.jpg














  1. 2016/03/25(金) 20:59:48|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

小野田竜王山の桜 2016

3月24日 宇部・小野田市内でも少しずつですが桜の花が咲き始めています。


仕事を終えて、午後6時半は暗かったけれど 山陽小野田市の竜王山に桜の咲き具合を見に行きました。







2016-03-24_0018-760.jpg











  1. 2016/03/24(木) 21:40:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

美祢 桜公園 2016春

山口県美祢市 市役所傍の桜公園の桜は満開時には素晴らしい景観になります。


この日も、お昼は市役所の駐車場でコンビニ弁当。 桜はまだ咲き始めていません。


見頃までもう1週間でしょうか。 待ち遠しいです!!





2016-03-23_0010-760.jpg









  1. 2016/03/23(水) 21:27:39|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

尾道散策 その5 2016

尾道。路地を曲がる度に素敵な景色と猫ちゃんに出会えて、また出掛けたい街でした。





2016-03-16_0035-2b-460.jpg









2016-03-16_0037-760.jpg









2016-03-16_0040b-760.jpg







  1. 2016/03/22(火) 21:16:54|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

JR美祢線 四郎ヶ原付近 2016

JR美祢線 昼間は2時間に1本のローカル線です。




2016-03-19_0013-2-760.jpg










  1. 2016/03/21(月) 21:13:24|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

尾道散策 その4 2016春

尾道の坂道の公園の猫。



2016-03-16_0073-760.jpg







2016-03-16_0081b-760.jpg



















  1. 2016/03/19(土) 21:53:32|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

尾道散策 その3 2016春

尾道。狭い路地。 急な坂道を上るのは、しんどい。








2016-03-16_0047-2-760.jpg










2016-03-16_0029-460.jpg









  1. 2016/03/18(金) 21:18:27|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

尾道散策 その2 2016春

尾道。 街に風情があります。も多い。







2016-03-16_0036-3-760.jpg











2016-03-16_0038b-460.jpg









  1. 2016/03/17(木) 21:54:29|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

尾道散策 2016春 

尾道の駅前の商店街。   自転車が多いです。







2016-03-16_0001-2b-760.jpg













2016-03-16_0004b-760.jpg












  1. 2016/03/16(水) 22:21:37|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ANAのお腹 2016春

3月12日  羽田発山口宇部空港  17:30着 ANA便のお腹。 





2016-03-12_0316-760.jpg








  1. 2016/03/15(火) 21:14:35|
  2. 空港
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

常盤公園 撮影会 2016

3月12日 宇部市の常盤公園でヤマカメ主催のカメラ勉強会の撮影会 にUBE PHOTO 写真展の合間に参加しました。






2016-03-12_0203-3-760.jpg








  1. 2016/03/14(月) 21:19:50|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒスイカズラ 2016

山口県宇部市 常盤公園の植物園のヒスイカズラの花です。







2016-03-12_0288-760.jpg












  1. 2016/03/13(日) 21:39:01|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

さくらの季節到来 2016

山口県 防府市 向島小学校。 今、見頃です。







2016-03-12_0142-760.jpg









2016-03-12_0114-3-750.jpg







2016-03-12_0138-460.jpg








  1. 2016/03/12(土) 21:37:20|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

春の夢 その2 2016

の柔らかな光の幻想。






2016-03-05_0004-470.jpg







  1. 2016/03/09(水) 21:42:38|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

カルスト山焼き後 2016

山口県美祢市 秋吉台 今年の山焼き は平日の3月4日(金)に行われました。


日曜日に山焼き後のカルスト台地の様子を見に出掛けました。









2016-03-07_0014-460.jpg






























  1. 2016/03/08(火) 22:19:32|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

西日のチュウヒ 2016春

猛禽のチュウヒが、まだ春の柔らかな西日が差している時間にねぐらに帰って来ました。







2016-03-05_0100-2-760.jpg









  1. 2016/03/07(月) 20:40:35|
  2. 動物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

春の夢 2016

幻想と妄想。 




2016-03-05_0067-760.jpg








  1. 2016/03/05(土) 21:37:21|
  2. 廃墟
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

きららビーチの夕景 その2 2016春

穏やかな夕暮れの海岸です。 








2016-02-29_0110-760.jpg






  1. 2016/03/04(金) 21:37:32|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

常盤公園の景色 2016.2.26

春雨がしっとりと降る少し霞んだ朝の 宇部市 常盤公園の景色です。




2016-02-27_0017-760.jpg












2016-02-27_0018-2b-760.jpg










  1. 2016/03/03(木) 21:11:13|
  2. 常盤公園
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キララビーチ焼野 2016春

2月29日の夕方 雲のない夕景 干潮の きららビーチ焼野に出掛けました。


PM2.5が物凄くて靄ってるっというよりも空が淀んでいる感じでした。




2016-02-29_0122-760.jpg







  1. 2016/03/02(水) 21:03:12|
  2. きららビーチ焼野
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

内日の梅園 2016春

山口県 下関市 内日地区の 内日梅園が見頃だとの地元ブログの情報を見て


家内と出掛けて参りました。 山の中腹の広い梅園でした。







2016-02-29_0092-2b-760.jpg








2016-02-29_0106-760.jpg
















2016-02-29_0107b-760.jpg






  1. 2016/03/01(火) 21:45:37|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0