下関市豊田町
立ち枯れの池 霧が池を覆う前に風が吹き始め、土砂降りになりました。
スポンサーサイト
- 2017/01/31(火) 21:35:39|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月28日 休日の午前中 宇部市の
常盤公園の湖の周りを散歩しました。
カンムリカイツブリが湖に1分程潜っては浮き上がる動作を何度も繰り返していました。
- 2017/01/28(土) 21:00:10|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
山口県 宇部市の
宇部漁港 日が沈む前 港に
レンチョウ(連長-舌平目)の干物が干してありました。
炙って食うと美味い宇部の名産です。 ピンクの切り身が、日に透けて輝いていました。
- 2017/01/26(木) 21:53:02|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月15日 萩市に椿を撮りに出掛けた帰り、日暮が暮れた後ですが山口市の
猛禽ランドのねぐらに帰って来た
ハイイロチューヒの雌に出会えました。
- 2017/01/18(水) 21:01:33|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月15日 日本列島大寒波 山口県も中部以北は雪が降りました。
萩市の
笠山に
雪と椿を撮りに出かけました。 雲雀垰には雪が積もっていましたが海沿いは、僅かに降ってるだけで
雪景色は見られませんでした。

- 2017/01/15(日) 21:53:11|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月9日 わが家の
蝋梅も少しですが、花開いて良い香りが辺りに立ち込めていました。
- 2017/01/10(火) 20:48:33|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月4日 夕方 山口市の
猛禽ランドで白い猛禽
灰色チューヒの雄が姿を見せてくれました。日暮れ後 高速で飛ぶハイチュウ
を捉えるのは至難の業です。初心者は横や背中の写真しか撮れません。

- 2017/01/06(金) 20:53:14|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月2日 午前6時半 初詣客が空いている時間に愚息2人を連れて山口県防府市の
防府天満宮に受験の合格祈願
で参拝しました。 初めて賽銭箱に
お札を入れて祈願致しました。何卒宜しくお願い致します!
- 2017/01/03(火) 21:34:38|
- 神社仏閣
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8